キャリア・コーチング PR

会社に出勤出来ない部下 キャリコンとしての意見

出勤出来ない部下

前回は突然人事部が臨店した話
そして、上司としての意見をまとめましたが

今日は、キャリコンとして組織を見ていきます

今の組織の負のスパイラル

先日、10月から1on1の通達が出てましたが・・・

現状、今の組織の一番業務負担しているのは、課長職

課長職は平均2人分の仕事をこなしながら、且つ、部下に対して、文句も言えず
優しく指導しないと、パワハラと言われてしまいます

ここだけの話、私の新人時代は、今のパワハラにあたる部分は単なる指導に該当していて
今や、少し注意っぽくなっただけで、男性でも泣いてみたり、出来ないと休んでしまいます

1on1を理解していない人事部

業界的に、省庁のトップが1on1に興味深々であり
当社もその影響を受けています

全項目でも書いたように、課長職は、部下たちのメンタルは弱く、一人立ち出来ないので
かなりの負担を被っているため、時間を割いて、部下と関われないので現状

しかし、今回の通達は・・・

1on1は課長職が聴き手に入るという事

1on1は、横のラインの会話がメインなので、毎回、課長が1on1に入らなくても
きちんと聴き手・話し手に導入の趣旨が伝われば、組織的には回ると思っていました・・・

が、今回は、更に課長職に業務負担が増えました~

業務過多の課長が招く会社の未来

私が、キャリコン取得を目指したのは、現場の業務過多は年々増して、そして
若者世代の仕事スキル・社会的常識の欠如など、色々な問題が表面化してきていて

現場で、話を聴く時間は正直とれないのが分かっていたので
専門の部署が必要だと感じ、利害関係・多重関係にならない専門部署の設置に
キャリコン部署の立ち上げを提案したのでした。

が、実現には程遠い・・・

昔は、良いも悪くも飲みにケーションがあり、コミュニケーションが活発でしたが
しかし
飲み会なども、嫌がる世代・・・

コミュニケーションが取りにくい環境を若者世代が作り出しています

そんな中、ちょっとした事で辞めたいという話になるのです
そのマネジメントを現場の課長職に求めるのは、どんどん過多になり
疲れ切ってしまい、一番仕事の出来る世代の崩壊に近くなります

それも分からず、今回の1on1導入の主導を課長職に取らせるのは
本末転倒と感じています

さらに、当社は、権限を明確にしており、ほとんどの業務が課長職の検印が必要な仕事です

業務を増やす場合は、業務を軽くするのが鉄則
そして、マネジメントという時間の掛かる分野なら尚更
長期的な目線で取り組む関係で、理想論だけでなく、きちんと回せるシステムが必要です

当事者同士では視野が広がらない

今回の他課の話でしたが、第三者が話を聴くことで
視野を広げることが出来るのです

その関りで効果的なのが、キャリアコンサルタントだと思っています

自分のキャリアに対する理想

現状の組織が求める人材

上司が置かれている状況

その問題が果たして、その上司との関係なのか?自分の問題の可能性はないのか

など

色々な事を精査しながら、話を聴く部署は、やはり、今の組織には、解決の糸口になると思います

そんな部署が出来上がれば、課長が行き詰ったときにも、相談する相手を簡単に見つけることも出来ます

理想論には先行投資が必要

先行投資は、ビジネスには必須です

私が、キャリコンを提案した時、理想論だけでは無理なのは分かっていたので

自分がそのスキルを修得し(先行投資です)組織に提案しました

しかし

組織は、先行投資をしませんでした

1on1はある意味現場の課長が犠牲になれば、少しは、改善に向かうと思いますが
根本的な改革にはなっていないので、先は、疲弊して良い方向に向いていかないのは
現場は分かっています

崩壊する前に、先行投資すれぱ結果、良い方向に向かうと信じていますし

そのアイテムにキャリコンがあると思っています